Featured image of post 他人のタスク管理法

他人のタスク管理法

目次

背景

  • 何事も、人のマネージメントが一番大変な問題
  • 人は経験から自ら学習し、期待する結果を得るため、こちらの反応を予測して行動している
  • 意味不明な行動をしていたとしても、わざと混乱させる為にやっている事もある
  • 他方、コンピューターの管理は比較すると簡単
  • なぜなら、コンピューターは指示通りに動いてくれるから
  • もし、コンピューターは期待通りに動かなくても、自分がほぼ100%間違っている
  • 故に、人のマネジメントはコンピュータと比べてかなり大変
  • ただし、最近はIvy Lee method + DPIの組み合わせによって安定稼働してきている
  • アジャイル開発のデイリースクラムや日報に近いかもしれない

用語

  • Ivy Lee Method:
    • PRコンサルタントのIvy Leeによって開発された時間管理手法
    • 6つのTODOsを前日に決める手法
  • DPI:
    • Daily Performance Indicatorの略
    • 日次成果指標の意味、毎日の勝敗を明確化する目的

Ivy Lee Methodの手法

Ivy Lee Methodは、非情にシンプルに次の4つのStepsを行う手法。

  1. 前日の内に翌日達成したい事項を6個書き出す
  2. 重要度順にその事項を並び替える
  3. そしてそれらの事項を順番に一つずつ取り組んでいく
  4. 終わらなかったらその次の日の事項へ加える

Ivy Lee methodの狙い

Ivy Lee Methodの狙いは次になる。

  • 6つのタスクに選択と集中する
  • あえて一日にやる事の上限を決める
  • 考える事(計画)と手を動かす事(実行)を別々に分ける
  • 手を動かす時は考えない
  • 実行時の迷いや決断疲れをなくす
  • 全部やらなくてもいい
  • 終わらなくてもも悔やまず、明日に回す

管理方法

管理者が作業者のタスク管理をするとき、Ivy Leeメソッドとマネジメントは相性が良い。

アクターは次の2つ。

  1. 作業者
  2. 管理者

具体的なステップ。

  • 作業者は事前報告としてIvy Leeメソッドでやる事を事前に決めて管理者に報告する
  • 事後報告として、管理者または作業者から進捗確認を一日の終わりに行う
  • 管理者は事前報告された6個のタスクをベースに、DPIのスコア(x/6)を出す
  • DPIスコアが低いときのみ、原因分析と対策を立ててもらい翌日から改善する
  • 作業者は次の作業日の為に、Ivy Leeメソッドで計画を行い業務終了となる
  • これらをテキストベースでログを残してやり取りをする

この方法の場合は、事物が決定的アルゴリズムに従うので次のようなメリットがある。

  • タスクの合意形成が事前に取れている
  • タスクを作業者が決定する
  • 予定調和に課題解決が前進する

結論

  • なんでも想定内で進めば苦労はないが、そうはならないので、決定論的に物事を進めるのが良い
  • マイクロマネジメントをせず、ルールによって自律的に動いてもらうのが一番
  • 結局は、手間がかからず自動でうまくいけば最高という事

参考文献

Built with Hugo
テーマ StackJimmy によって設計されています。