Featured image of post Copyのすゝめ

Copyのすゝめ

目次

背景

  • 2024年の簡単な総括としてやはり、CopyやTPPこそ全ての答えになった
  • 結局、自分で考えずにうまくいっているモノを徹底的にコピーするのが一番早い

用語

  • COPY: 真似・了解する
  • TTP: 徹底的にパクる
  • TTPS: 徹底的にパクって進化させる

なぜCopyか

  • 日本の歴史もコピー
    • 日本の歴史も真似で成長した
    • 古代は中国の真似、近代は欧米の真似
    • ちなみに、真似をしない場合は創造性が重要なので多様性が必要になる
  • 人類の歴史もコピー
    • おおよそ人類は20万年の歴史を持つ
    • その歴史も「猿真似」と言われるように真似が多かった
    • 知識も科学も争いと真似を持って成長している
  • インターネットも真似
    • The Internetの発展の歴史はCopyが理由
    • ネット上のあらゆるモノはフェアユースで成り立っている
    • AIによって人の創造性もCopyできるようになった
  • コピーは山道
    • Copyとは登山における山道のこと
    • なぜなら、山道はまねることだから
    • 人の通った場所が山道となる
    • 山登りでも道を通るのが常識
    • 未踏での登山は危険
  • 人に聞くのもCopy
    • 人に頼るのも、結局はCopyできるかが全て
    • Copyできないものは正解探しになってしまう
  • チェックもCopyできているかが大切
    • PDCAもCheckが一番大事だが、そのCの目的はCopyできているか
      • PDCAの前にPDS(Plan, Do, See)があり、違いはCheckが明確かどうか
      • 人はLazyにできているので、Checkをしない限り長期的な目標を達成するのは不可能
    • 結局CheckもPlanに従っているのか、Copyしきれているのかをチェックしている
  • 正解探し
    • Copyしないと発生するのが正解探し
    • 結局、正解がない問題が多い
    • 特に、自分で考えたことは往々にして間違っている
    • 故に、正解探し = 間違い探しに陥ってしまう
  • 納得感
    • 他方、真似をすると納得感がある
    • なぜなら、他人によって実証済みであり、先行研究に従っているから
    • 結局は、n=1の空理空論の空想に浸らず、ケーススタディをCopyするのが良い
  • 間違った穴を掘る
    • それぞれの意味
      • 面を取る: 広く浅く
      • 掘り下げる: 狭く深く
    • 面を取ると掘り下げるとあるが、そもそもCopyしないと間違った場所を狙ってしまう
  • 推論と類推
    • 新規性や進歩性が欲しい場合は推論や類推
    • Copyはコピーなのでどちらとも違い、模倣となる
  • うまくいっている理由を探す
    • うまくいっているところを徹底的にパクる
    • 機能は最小公倍数のようにless is moreにする
    • オリジナリティを消すのが一番
    • 課題を見つけて最後にちょっと進化させる
  • 条件ゲーム
    • 真似できるかは、条件が真似できるかに限る
    • フィージビリティも条件次第
    • 条件一覧が充足するかしないかが問題
  • タイパ
    • 悩む時間がもったいない
    • いいビジネスの作り方は、TTP/TTPSが全て。
    • 王道を進むべし
    • 最短で答えを出す
    • 人生は有限
  • 学ぶことの語源は真似ること
    • 真似る=学ぶなので、真似するのが一番いい
  • 守破離
    • 武道やスポーツでは型とか守破離とか言う
    • 化学では巨人の肩に乗ると表現する
    • 先人の結果や先行研究を前提に全てを進める
  • まねる対象
    • 特に大切なのが、その本質を真似ること
    • ビジネスだと、うまくいっている理由があるはずなので、その本質さえ真似してしまえばうまくいく
  • 自分なりは危険
    • また、自分なりに考え行動して、それで結果が出ないことが多い
    • なので、意味は分からなくても、とにかく徹底的にパクることがベター
    • なぜなら、先人が既に失敗した道を避けられるため
  • 行動
    • 将棋だと「下手の考え休むに似たり」
    • 自分であれこれ考えるよりも、定石を真似たほうが100倍いい手を指せる
  • 真似をベースにした手法
    • タイムマシン経営
    • ローカライズ
    • 輸入ビジネス
    • first penguinよりcopy cat

まとめ

  • 自分のおカネで社会実験はするべきではない
  • 他人のカネで実験して成功したものから始めるべき
  • Don’t think! Imitate.
Built with Hugo
テーマ StackJimmy によって設計されています。